体験レポート(行ってきました見てきました)
 

分煙化へのさまざまな取組みとその成果、現場の生の声を有志が報告します

(no4)完全禁煙のショット・バー「QUAY」訪問記(2005.4.26)

 先日行ってきた新宿2丁目にある禁煙ショットバー「Quay(キー)」を紹介します。

 地下に降りる入り口には黒字にくっきりと黄色いロゴが光っているので、すぐわかります。階段を下りると黒塗りのドア。開けて入るとカウンターの後ろから穏やかな笑顔が迎えてくれます。

 店内も壁は黒一色。磨き上げられたカウンターと、周囲のミラーがシャープな印象を与えています。正方形に近いフロアはスタンディングで利用するように、背の高いテーブルと、いくつかのイスがあるだけです。お客の方が慣れてくれば、きっとアイリッシュ・パブのように、キャッシュ・オン・デリバリーで飲むようになるのでしょう。「どうも、まだ、座っちゃうんですよね……」とマスター苦笑してました。

お店を切り盛りしているのは、マスターと、彼の友人で助っ人のMさん。マスターがお客の話し相手をする傍らで、Mさんはもっぱらビールやお酒のサーブを担当。お二人とも黙っているわけではないのに、どこか物静かな雰囲気があります。

アイリッシュ・パブといえば、ここで飲める生ビールが「GUINESS」だというのも無関係ではないでしょう。公式にディスペンサー認定を受けたというこだわりようが、すごい。実際、こんなクリーミーな泡のビール、初めてです。このアルコールに弱いワタクシが、しっかりグラス一杯飲み干してしまいました。(しっかり酔っぱらいました)ビール以外にも、スコッチ、ウォッカ、カクテルもいろいろありますし、焼酎もマスターがこれなら、というものを入れてあるそうなので、どんな好みの方でも大丈夫です。チャージや突出しなどはいっさい省いて、1杯900円の明朗会計です。またワイン(3000円)、シャンパン(5000円)、焼酎(6000円)といったボトルもあります。

フードはといえば、あくまでもショットバーですから「料理」はありません。クラッカー(300円〜)やチーズ(盛り合わせ)をちょっとつまみながら、という感じです。変ったところでは牡蠣のスモーク(700円)、これが濃厚で美味。マスターのお薦めです。また、どうしてもお腹空いた〜、という方のためには簡易スナック(3分でできるやつです)が用意してありますので、ご安心を。

 マスターの趣味で統一された雰囲気は、とにかくクール&スタイリッシュ。慣れないとちょっと身構えてしまうかもしれませんが、実際はとてもリラックスできるお店です。静かで落ち着いた大人の時間。(……広告コピーみたいだな)マスターはいろんな引き出しがありそうで、話をするのも聞くのもとても楽しかったです。

 そして何より素晴らしいのが、この空間が禁煙であるということ!これはしみじみ嬉しい。マスターは玄関先で喫煙されても店に煙が入ってくるようで気になる、とおっしゃっていましたが、我ら受動喫煙難民にとっては、店内禁煙だけでも嬉しいのに、マスターの理解の深さに頭が下がってしまうのです。

特に限定した客層を想定してはいないそうなので、老若男女どなたでもお気軽に、おいしいお酒と大人の時間を楽しみにいらしてください。これからの季節は特にビールが楽しみですよ!

文・森川起代巳 

「QUAY」
新宿区新宿2-9-1 藤原ビルB1
Tel: 03-3350-6031

Page:http://home.att.ne.jp/blue/quay/

(no.2)神奈川県知事選候補者への タバコに関するアンケート結果報告(2003.4.6)


「さがみ分煙社会をめざす会」でこのたびの神奈川県知事選挙にあたって、以下のよ うなタバコに関するアンケートを実施しましたので、その結果をお知らせします。 4月13日の投票の参考になればと思っています。

このアンケートは、立候補者7人のうち、連絡の取れた6人に対して実施し、回答の あった5人についてまとめました。

回答のあった候補者、回答順です。
松沢しげふみ  / 吉村せいこ  / 宝田良一  / 田嶋陽子  / 飛鳥田一朗

(質問1) 「健康増進法」が5月1日から施行されますが、第25条において、 「多数のものが利用する施設は受動喫煙を防止するための必要な措置を講ずること」 となっています。あなたは県内の該当する施設に対してどのようなお考えでのぞみま すか。
ア、 多数のものが利用する施設は、すべて禁煙とするよう指導する。
イ、 多数のものが利用する施設は、きちんとした分煙とするよう指導する。
ウ、 それぞれの管理者に任せる。
エ、 その他

 (松沢)→イ  (吉村)→ア  (宝田)→イ   (田嶋)→イ   (飛鳥田)→イ

(質問2) 行政の長として、あなたの権限が及ぶ公共の施設についてはどうします か。
ア、 すべての施設を禁煙とするよう努力する。
イ、 きちんとした分煙の徹底を図る。
ウ、 その他

 (松沢)→イ  (吉村)→イ  (宝田)→イ  (田嶋)→ア  (飛鳥田)→イ

(質問3) 千代田区をはじめとして、路上喫煙を禁止するところが増えています。 それに対して多くの人から、「タバコの煙に悩まされなくなった」「服に火がつく危 険が減った」「子どもの顔に火が当たる危険が減った」「路上がきれいになった」な どの声が寄せられています。県内でも人が多く集まる場所は条例で規制することが必 要と思われますが、いかがお考えですか。

ア、 条例をつくり、路上喫煙を禁止する地域を指定したい。
イ、 その必要はない。
ウ、 その他

(松沢)→ウ・・・こうした対応は市町村が中心となるべきこと、マナーの問題とし て対応できる可能性もあることから、県としての対応は十分な検討が必要だと考えま す。
(吉村)→ア
(宝田)→ウ・・・地域との関連もあるので、県内各市町村と協議してみたい。
(田嶋)→ア
(飛鳥田)→ウ・・・路上喫煙の規制については必要性を認めるが、地域指定は市町 村と協議して決めたい。

(質問4) タバコの自動販売機について、先日のNHKの報道でもあったように、 未成年者の喫煙の多くは自動販売機からの購入によるものとのことでした。世界的に 見てもタバコの自販機(現在約63万台)が異常に多いのは日本だけです。未成年の 喫煙を法律で禁止していてもこれでは野放しも同然です。是非ともタバコの自販機を 規制すべきだと考えますが、いかがでしょうか。

ア、タバコ自販機の規制に取り組む。(具体的に:    )
イ、 設置者にまかせる。
ウ、 その他

(松沢)→ウ・・・傾聴に値するご意見だと思いますが、営業に自由等への配慮も求 められるため、十分な検討が必要だと考えます。
(吉村)→ア・・・タバコが有害物であることを明確にし、テレビ・ラジオコマー シャルの自粛をおこなうようテレビ・ラジオ局に要請する。自動販売機の時間規制を 強化する。小中高等学校の通学路などに自動販売機を設置しないよう現存機の撤去も ふくめ関係者との協議を始める。
(宝田)→ウ・・・設置業者と県内市町村をまじえて協議してみたい。
(田嶋)→ア
(飛鳥田)→ウ・・・自販機の規制は必要と考えるが、道路管理者(市町村)との協 議が必要である。

(質問5) タバコ対策について、これからどうあるべきか、ご意見があればお聞か せください。

(松沢)・・・公共の場所や職場での禁煙・分煙やすいガラのポイ捨て禁止等は当然 のことと考えますが、路上喫煙や未成年者の喫煙に対しては地域、学校等での取組み が重要だと思います。
(吉村)・・・テレビ・ラジオコマーシャルの自粛、自動販売機の時間規制、通学路の 自動販売機撤去などをすすめながら、現行の喫煙者を少しでも減らすように具体策を 講じます。喫煙(習慣)に関わる医学的・疫学的調査研究の成果を広報し、学校教育 のなかでも徹底していきます。
(宝田)・・・タバコ対策については、人の健康にも係わることだとも云われておりま すので、医師等の専門家や、愛煙家、嫌煙家等、各方面の方々を含めて、協議してみ たい。
(田嶋)・・・回答なし
(飛鳥田)・・・喫煙は健康上有害であることを明らかにしながら、禁煙・分煙区分 を広げていく。

(質問6) 最後に、あなたは(候補者)タバコを吸いますか。

ア、 吸う。
イ、 吸わない。
ウ、 答えたくない。

 (松沢)→イ (吉村)→ア  (宝田)→ア  (田嶋)→イ  (飛鳥田)→イ

「さがみ分煙社会をめざす会」は、神奈川県内でタバコの煙から健康を守るための活 動をしている市民団体です。
代表世話人:見上 進  e-mail susu-kimi@nifty.com

(no.1)千代田路上禁煙条例施行後レポート・市ヶ谷駅周辺(2002.10.29)


千代田区路上禁煙条例が10月1日に施行され、ほぼ1ヶ月が経過しました。私の勤務場所の近くの市ヶ谷駅近傍について、条例施行前後の変化、その後の状況と現在の状況についてレポートします。

朝の通勤時間帯、市ヶ谷駅周辺の路上喫煙状況が条例施行前後で劇的に変化しました。1日、2日は直接外出していましたので、この間の状況はわかりませんが、3日の朝、駅を出てその変化にびっくりしました。 会社までは3〜4分のところですが喫煙者は一人もなし・・・一人だけたばこをくわえた人がいましたが火はつけていませんでした。これまでは喫煙者から逃げるが大変だったのにウソみたいです。30日まで煙もうもうだった 駅を出てすぐの信号のところでも喫煙者は皆無でした。路上禁煙であることを表示すものは、9月中頃に設置された、駅前交番横のちょっと大き目の看板だけでしたが、事前のPRが徹底していたことがうかがえます。

近くのコンビニ(サンクス)の前にあった灰皿も撤去されていました。その 直後に、市ヶ谷駅周辺と、市ヶ谷駅から九段下駅の間にあるコンビニの状況を調べてみましたが、セブンイレブン、ローソン、am−pm、ファミリーマートのどこも撤去されていませんでした。(その後の追跡調査はまだしていません) 10月初めには駅近くの歩道上に禁煙マークがペインティングされましたが数はごく僅かでした。その後も今日まで、朝の通勤時間帯では路上喫煙者は皆無に近いです。吸殻もほとんど見かけません。
昼休み時間と夕方から夜にかけてですが、10月初めは路上喫煙者はごく僅か見られた程度でしたが、15日頃から散見されるようになり、私も何人かに注意した状況です。注意には皆素直に従っていただけました。24日頃からは昼夜を 問わず路上喫煙者は皆無に近い状態になりました。これは、この頃から路上禁煙地区であることを示す区の立て看板が次々設置されたことによると思われます。立て看板は駅の出口近くや飲み屋さんの前などかなりの数になります。

今日(29日)、もう一つびっくりしたことがありました。それは、昼休みに 食事に出たところ、JRの駅の出口をでたところ、地下鉄の出口をでたとこ ろ全部の歩道上に立派な禁煙マークのシールが貼られているではありませんか・・・朝の通勤のときにはなかったのに・・・ペインティングされた禁煙 マークがかなり薄れていた状態だったのでほっとしました。今度の禁煙マークは簡単の消えそうにないものです。千代田区の意気込みが感じられますね。

(会社員・匿名希望)


●あなたの周りのタバコに関する状況をお寄せ下さい cue@nosmoke-shutoken.org